美容整形・美容施述

ピコレーザー@東京:安いおすすめのクリニック8選と使用機器まとめ

シミ取りといえばレーザーですがレーザーにもいろいろな種類があります。

その中でも本記事ではピコレーザーに焦点を当てて、

「東京でピコレーザーを安く受けられるクリニック」

をご紹介します。

また、"シミ取り放題"を検討している方も多くいらっしゃるので、「ピコレーザー(ピコスポット)によるシミ取り放題」の料金についてもまとめています。

※2020/12/26追記:エトワールレジーナでカウンセリング&施述も受けてきました↓(写真あり)

エトワールレジーナ口コミ:シミ取りピコレーザー(ピコスポット)受けてきた

以前別の記事で、「シミ取りしたいから料金比較した結果、エトワールレジーナクリニックでピコスポット受けてきます」という記事を書きました。   初回カンセリングを受けるために1ヶ月以上待ち、施述 ...

続きを見る

※料金・メニューは、キャンペーン料金や初回限定料金の場合もあります。最新情報は必ず各公式サイトでご確認ください。

キレイパス公式サイト

キレイパス(上記リンク)で美容チケット購入時、
以下プロモーションコード入力で10,000円以上で3,000円OFF!(2022/11/1〜)

z4jdn

【z4jdn】をコピーする

※10,000円以上で利用可能。2022/11/1〜

ピコレーザー@東京:クリニック別料金一覧

最近ピコレーザーを受けられるクリニックがかなり増えてきましたね…!

ちなみにピコレーザーの施述には3種類あり、ざっくりとした違いは以下の通りです↓

ピコレーザーの種類

  • ピコスポット:シミ・そばかすをポイントで除去
  • ピコトーニング:シミ・肝斑・くすみを徐々に薄くする
  • ピコフラクショナル:ニキビ跡・毛穴・小ジワを改善

まずは、本記事でご紹介するクリニック別の料金を見ていきましょう↓

ピコレーザー(ピコスポット)@東京:クリニック別料金一覧(1個あたり&シミ取り放題)

ピコスポットは、レーザーを部分照射しすることでシミやそばかすを狙い撃ち。

本記事でご紹介しているクリニックの中で、ピコレーザー(ピコスポット)のシミ取り放題メニューがあるクリニックと料金はこちらです↓(2022/12/7確認時点)

クリニック名
▼クリックで公式サイト▼
料金
1個あたり シミ取り放題
エトワールレジーナクリニック
※シミ取り放題はこちら
3,278円
※5〜20個メニューもあり
1回:60,500円
1年コース:151,800円
3,400円/月の医療ローン使用可
表参道メディカルクリニック 5,500円 54,780円
銀座よしえクリニック
12,100円 -
N Beauty Clinic GINZA 5,500円 107,800円
東京美容外科 3,300円 330,000円
 東京美容クリニック 6,000円 88,000円

料金にはかなり幅がありますね。

また、詳細は後述していますが、1個あたりといっても○○mmまでといった制限があるところがほとんどです。同じ1個でも大きなシミだと料金が異なる場合もあるため、詳細は各クリニックの公式サイトでご確認ください。

ピコレーザー(ピコトーニング)@東京:クリニック別料金一覧

特定のシミを狙い撃ちするピコスポットとは異なり、ピコトーニングは低出力のレーザーを顔全体に照射してメラニンの排出を抑制することで、肝斑やしみ・くすみ・色ムラ等を薄くしていく治療方法。

1回での効果は感じずらいかもしれませんが、その分1回あたりの料金も安いので始めやすいかもしれませんね。

各クリニックの料金(全顔)はこちら↓(2022/12/7確認時点)

クリニック名
▼クリックで公式サイト▼
料金(全顔)
エトワールレジーナクリニック 8,580円
表参道メディカルクリニック 10,780円
湘南美容クリニック 11,000円
銀座よしえクリニック
※目もと集中治療 支援制度あり!〜2023/5/31
頬:14,300円12,100円
全顔:22,000円
※どちらもイオン導入付き
品川スキンクリニック 16,500円
※ホホのみ:初回 9,790円
N Beauty Clinic GINZA 10,780円
東京美容外科 49,500円
 東京美容クリニック 16,500円

上記は”全顔”の料金であり、クリニックによっては"頬"や"首""手の甲"といったメニューもあります。

また、上記は主に初回割引での料金。継続して通いたい方は、通常料金や回数券の有無、そして何より通いやすい場所にあるか否かも確認してみてください。

ピコレーザー@東京:料金が安いクリニック

それぞれの治療の料金はもちろん大事ですが、クリニックの特徴や場所・施術メニュー等も気になるところ。

クリニック別にご紹介します↓

1.エトワールレジーナクリニック ※3,400円/月の医療ローン使用可!

エトワールレジーナ_ピコレーザー

エトワールレジーナクリニックは表参道にあり、シミ1個当たりの料金が安いクリニックです。

その他の特徴はこちら↓

エトワールレジーナの特徴

  • シミ1個あたりの料金(ピコスポット)が安い
  • シミ1個あたりの大きさが10mmまでのため、大き目のシミまで同一料金で受けられる
  • シミ取り放題メニューあり(月々3,400円の医療ローン使用可)
  • 肝斑集中ケアプラン(ピコトーニング、イオン導入、ケミカルピーリング、シミセット)あり
  • 女性専用
  • 【使用機器】ピコウェイ(厚生労働省の薬事承認取得)
  • 【ピコレーザー導入院】表参道

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット(顔) 1個
※10mmまで
3,278円
5〜20個
※10mmまで
14,300円/5個
25,300円/10個
48,400円/20個
シミ取り放題(1回) 60,500円
シミ取り放題1年コース 151,800円
3,400円/月の医療ローン使用可
ピコトーニング(全顔) 8,580円
肝斑集中ケアプラン
(ピコトーニング、イオン導入、ケミカルピーリング、シミセット)
初回:20,790円
6回:161,500円 等
3,660円/月〜分割払い可
ピコフラクショナル(全顔) 25,080円

ピコスポットは、1個単位、5〜20個までのセット、取り放題といったさまざまなメニューがあります。

シミ取り放題はちょっとお高めかもしれませんが、1年コースだと月々3,400円の医療ローンを使用可。

1年コースの総額は151,800円ですが、例えば1年に6回通うとすると1回あたり25,300円。通常のシミ取り放題(1回)は60,500円なのでかなり割安感がありますね。

また、ピコトーニング・イオン導入・ケミカルピーリング・シミセットがセットになった「肝斑集中ケアプラン」があるのも特徴的。肝斑治療のためにピコトーニングが気になっている方はこちらを検討してみるのも良さそうです。

そしてエトワールレジーナクリニックは女性専用のため、男性の目が気にならないのもよいかなと思いました。

エトワールレジーナクリニック公式サイト

シミ取り放題の詳細はこちらからどうぞ↓

エトワールレジーナ公式サイト(シミ取り放題)

エトワールレジーナクリニック

2.表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニックもシミ取り放題メニューがあり、表参道院、銀座院、六本木院でピコレーザーの取り扱いがあります。

特徴はこちら↓

表参道メディカルの特徴

  • シミ取り放題メニューあり
  • ピココンビネーション(お顔の部位によって異なる肌の悩みに応じて、フラクショナル治療とトーニング治療を同時施述)あり
  • 【使用機器】エンライトン(厚生労働省の薬事認可、六本木院)、ピコシュア(米国FDA認可、銀座院)
  • 【ピコレーザー導入院】表参道、銀座、六本木

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個
※5mmまで
5,500円
全顔シミ取り放題 54,780円
ピコトーニング(全顔) 10,780円
ピコフラクショナル(全顔) 21,780円

全顔シミ取り放題はお安めの料金設定で助かりますね。

表参道メディカルクリニック公式サイト

3.湘南美容クリニック

湘南美容クリニックはピコレーザーの施述を受けられる院がとても多いクリニックです。

特徴はこちら↓

湘南美容の特徴

  • ピコスポットは無し(Qスイッチレーザーやスペクトラでのシミ取りはあり)
  • ピコトーニング、ピコフラクショナルの施述を受けられる院は多い
  • 【使用機器】エンライトンⅢ/エンライトンSR(厚生労働省の薬事認可)
  • 【ピコレーザー導入院】新宿本院、新宿南口、銀座、新橋銀座口、表参道、秋葉原、立川、その他全国にあり

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個 -
シミ取り放題 -
ピコトーニング(全顔) 11,000円
ピコフラクショナル(全顔) 28,310円

ちなみに、ピコスポットがない代わりにQスイッチレーザーやスペクトラによるシミ取りメニューがあります。

Qスイッチ等の場合、施述後から7日間患部にテープを貼る必要がありますが受けられる院はかなり多いです。

小さいシミなら料金も安いため、ダウンタイム期間が取れる方は検討の余地ありかと思います。

湘南美容クリニック公式サイト

4.銀座よしえクリニック ※目もと集中治療 支援制度あり!〜2023/5/31

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニックでは目もと集中治療 支援制度を実施中です!(2023/3/1〜2023/5/31)

特徴はこちら↓

湘南美容の特徴

  • 使用しているピコレーザーPQXは円形ではなく四角形照射のため打ち漏れや重ね打ちが少ない
  • ピコトーニング・ピコフラクショナルは”イオン導入”がセットの料金設定
  • ピコスポットは施述後1~2週間のテープ貼りが必要と記載あり
  • 【使用機器】ピコレーザーPQX
  • 【ピコレーザー導入院】新宿院

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個
※10mmまで
12,100円
シミ取り放題 -
ピコトーニング
※目もと集中治療 支援制度あり!〜2023/5/31
頬:14,300円13,200円
全顔:22,000円
※どちらもイオン導入付き
ピコフラクショナル(全顔)
+成長因子マスク
22,000円

他クリニックではピコスポット含めピコレーザー 施述後にテープ貼りは必要無しと記載があります。

しかしながら銀座よしえクリニックのサイトには以下の記載がありました。

Q.ピコレーザー治療後のダウンタイムはどのくらいですか?

ピコレーザー/シミ取りスポット:1~2週間のテープ貼りをお願いします。

使用機器の違いかもしれませんがここは注意が必要ですね。

銀座よしえクリニック公式サイト

5.品川スキンクリニック

品川スキンクリニック(ピコレーザー)

品川スキンクリニックは、ピコトーニングとピコフラクショナルに"全顔"だけではなく"ホホ""首"等のメニューがあります。

特徴はこちら↓

品川スキンクリニックの特徴

  • ピコトーニングとピコフラクショナルは"ホホ"や"首""手の甲"といったメニューもあり
  • 【使用機器】ピコシュア(米国FDA認可、厚生労働省認可)、マジェスティ(韓国KFDA認可)
  • 【ピコレーザー導入院所】品川本院・新宿院・池袋院・渋谷院・銀座院・横浜院・千葉院・札幌院・梅田院・心斎橋院・福岡院 ※順次全院導入予定

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個 -
シミ取り放題 -
ピコトーニング ホホ 初回 9,790円
2回目以降 11,990円
全顔 16,500円
16,500円
手の甲 16,500円
ピコフラクショナル(全顔) ホホ・鼻 16,500円
全顔 27.500円

ホホのみや首・手の甲のシミが気になるという方は多いはず。

特にピコトーニングのホホは初回も2回目以降もお安めなので、これなら続けやすそうですね。

品川スキンクリニック公式サイト

6.N Beauty Clinic GINZA

N Beauty Clinic GINZAは肩のシミ取り放題メニューがあります。

特徴はこちら↓

N Beauty Clinuc GINZAの特徴

  • シミ取り放題メニューあり
  • 肩のシミ取り放題メニューもあり
  • ピコトーニングとピコフラクショナルは部位や回数によって細かい料金設定あり
  • 【使用機器】ピコシュア(米国FDA認可)
  • 【ピコレーザー導入院所】銀座

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個
※5mmまで
5,500円
シミ取り放題 107,800円
ピコトーニング(全顔) 10,780円
ピコフラクショナル(全顔) 14,800円

ピコトーニングとピコフラクショナルについては、全顔・首・デコルテ・脇等部位や回数によってかなり細かく料金が分かれています。

顔以外でも受けたい部位が明確に決まっている方は料金もわかりやすくて良さそうですね。

N Beauty Clinic GINZA公式サイト

7.東京美容外科

東京美容外科は最大50%OFFのモニターがあるクリニックです。

特徴はこちら↓

東京美容外科の特徴

  • シミ取り放題メニューあり
  • ピコフラクショナルは無し
  • 最大50%OFFモニターあり(時期によってモニター募集の施述は異なる)
  • Webカウンセリングあり
  • 【使用機器】トランセンド
  • 【ピコレーザー導入院】新宿、名古屋、大阪梅田、沖縄

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個
※1mmまで
3,300円
シミ取り放題 330,000円
ピコトーニング(全顔) 49,500円
ピコフラクショナル(全顔) -

ピコスポットは1mmまでの料金ですのでご注意ください。

またシミ取り放題メニューもお高いですが、以下の記載もありました。

この診療科目の症例・体験談はありませんでした。

現在モニター募集中です。症例・体験談をご掲載していただける方に割引のご案内をしております。

気になる方は一度問い合わせてみると良いかもしれません。(Webでのカウンセリングも可能です。)

東京美容外科公式サイト

8.東京美容クリニック

東京美容クリニックは美容婦人科も併設したクリニックです。

特徴はこちら↓

東京美容クリニックの特徴

  • シミ取り放題メニューあり
  • 美容皮膚科だけでなく美容婦人科を併設
  • 【使用機器】エンライトン(厚生労働省の薬事認可)
  • 【ピコレーザー導入院所】表参道

料金はこちら↓

種類 料金(税込)
ピコスポット 1個
※5mmまで
6,000円
シミ取り放題 88,000円
ピコトーニング(全顔) 16,500円
ピコフラクショナル(全顔) 42,000円
※ナース施述の場合

ピコフラクショナルに関しては、ナース施述とドクター施述とで料金が異なるようです。(ドクター施述の方が高い)

東京美容クリニック公式サイト

【まとめ】ピコレーザー@東京:料金が安いクリニック

東京ピコレーザーを取り扱っている料金が安いクリニックを調査してみました。

ピコレーザーの施述には3種類あり、違いは以下の通りです↓

ピコレーザーの種類

  • ピコスポット:シミ・そばかすをポイントで除去
  • ピコトーニング:シミ・肝斑・くすみを徐々に薄くする
  • ピコフラクショナル:ニキビ跡・毛穴・小ジワを改善

上記3つのピコレーザー 施述メニューのうち、クリニックによっては取り扱いがないものもあります。

ご自身のお悩みにあった施述メニューがあるか?再度確認してみてください。

またもちろん、料金だけではなく立地や先生との相性等も重要です。

まずは気になるクリニックで無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

ちなみに私は、シミが気になるのでピコスポットの施述を受けたいと思っています。

特定の3つくらいのシミが気になるのでエトワールレジーナクリニックのピコスポットが良いかな?

また夫は、表参道メディカルクリニックの”全顔シミ取り放題”が気になっています。(エトワールレジーナは女性専用ですしね。)

とりあえず私はエトワールレジーナクリニックでカウンセリングを予約しようと思います。

レジーナクリニックで無料カウンセリング予約する

エトワールレジーナのシミ取り放題が気になる方はこちらからどうぞ↓

>> エトワールレジーナクリニック(シミ取り放題)

※2020/12/26追記:エトワールレジーナに行って施述も受けてきました!

エトワールレジーナ口コミ:シミ取りピコレーザー(ピコスポット)受けてきた

以前別の記事で、「シミ取りしたいから料金比較した結果、エトワールレジーナクリニックでピコスポット受けてきます」という記事を書きました。   初回カンセリングを受けるために1ヶ月以上待ち、施述 ...

続きを見る

※全国の美容医療クリニックを検索できるサイト

キレイパス公式サイト

キレイパスというサイトでは、全国の美容医療クリニックの検索とチケット購入ができます。

私も調べてみましたが、ピコスポットやピコトーニングができるクリニックは全国にもたくさんあります。

また、チケットは事前決済で初診料(再診料)込み。

施術当日も追加で料金がかかる心配がないため安心です。

価格を絞り込んだり口コミを見ることもできるため、気になるクリニックがないかチェックしてみてくださいね↓

キレイパス公式サイト

キレイパス(上記リンク)で美容チケット購入時、
以下プロモーションコード入力で10,000円以上で3,000円OFF!(2022/11/1〜)

z4jdn

【z4jdn】をコピーする

※10,000円以上で利用可能。2022/11/1〜

※ピコレーザーとは?メリットとデメリット

ピコレーザーは、今までシミ治療のスタンダードであったナノ秒レーザー(Qスイッチレーザー)よりも更に短いピコ秒レーザーで照射することが可能になったレーザーです。

従来のレーザーとは異なり施述後に患部にシールを貼る必要がなく、当日からメイクをすることもできます。

メリットはこんな感じ↓

ピコレーザーのメリット

  • 従来のレーザー機器(Qスイッチレーザー等)よりも驚異的に短い時間(ピコ秒)で照射できる為、熱による肌への負担が少ない
    →肌への負担が少ないため、痛みも少ない
    →肌への負担が少ないため、ダウンタイムも短い。(施述当日からメイク可)
  • 従来のレーザーに比べ色素の粒子をより細かく破砕することができるため、少ない回数での効果を期待できる。

肌へのダメージが少なくて、少ない回数でシミが消えるのは嬉しいですよね。

また、デメリットや注意点はこちらです↓

ピコレーザーのデメリット

  • ピコスポットは、施述後2〜3日はシミの色が濃くなり、1〜2週間でカサブタになり剥がれる(カサブタ中は化粧ノリが悪くなる
  • ピコトーニング・ピコフラクショナルは、施術直後は赤みや腫れが出る(ただし24時間で治まる事がほとんど)
  • 照射後数日は過度な飲酒、ヨガ、岩盤浴、過度な運動など血行が良くなることは控える必要がある
  • 日焼けした肌にレーザーを照射すると火傷のリスクがある為、日焼け予定がある場合は前後2週間程度あける必要がある

ピコスポットの場合は「シミが濃くなる→カサブタになって剥がれる」という経過をたどることが多いため、大事な予定やイベントの直前は避けておいた方が良さそうですね。

また、施述前後ともに日焼け止めをしっかり塗って日焼け対策をしておきましょう。

※ピコトーニング/ピコフラクショナル/ピコスポットの違い

ピコレーザーのメニュー(施述方法)は主に以下の3種類があります。

  • ピコスポット
  • ピコトーニング
  • ピコフラクショナル

エトワールレジーナクリニック​の公式サイトには、それぞれこのような説明がありました↓

ピコスポット

濃いシミ・薄いシミ・そばかす・ADMにアプローチする医療レーザー治療です。
ピコレーザーは熱破壊では無く衝撃波によるメラニン破壊が可能で、周囲の細胞が傷つきにくいです。
狙ったメラニン色素だけを衝撃波で集中的に破壊するので、周囲への熱拡散を最小限に抑えることができ、従来のシミ取りレーザーよりも痛みや肌へのダメージ、ダウンタイムを軽減することができます。

ピコスポット|エトワールレジーナクリニック

ピコトーニング

シミ・スキントーンアップ・美白・肝斑・ハリ・毛穴などにアプローチするレーザー治療です。
低出力のレーザーを複数回照射しメラニンの破壊や毛穴の引き締めを促す治療方法です。
メラニン色素を少しづつ分解・排出するため肝斑やシミ、お肌のくすみにアプローチします。

ピコトーニング|エトワールレジーナクリニック

ピコフラクショナル

フラクショナルレーザーは真皮層に微細な穴をあけコラーゲン増生&ターンオーバーの正常化を行います。
毛穴の引き締め、小じわ、お肌のハリ、ニキビ跡にアプローチします。

ピコフラクショナル|エトワールレジーナクリニック

簡単にまとめるとこんな感じです↓

ピコレーザーの種類

  • ピコスポットシミ・そばかすピンポイントで除去
  • ピコトーニングシミ・肝斑・くすみ徐々に薄くする
  • ピコフラクショナルニキビ跡・毛穴・小ジワを改善

ご自身のお悩みに応じて、どれを受けると良さそうか?が決まってきそうですね。


\ブログランキングに参加しています♪/
↓応援クリック↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-美容整形・美容施述