ライフハック

無印良品の送料が高い…送料無料にする方法4つをご紹介!

無印良品公式ネットストアは便利ですが、送料が最低でも500円かかります。(ただし小物商品のみ5,000円以上で送料無料。)

しかも、収納ケースのような大型商品は送料1点ごとに送料500円以上かかります…高い…。

 

でも大丈夫。送料を無料にする方法があります。

4つあるため、ご自身の使い方にあったサイトや欲しい商品の取り扱いがあるサイトで購入してみてくださいね。

 

※本記事は2022年5月確認時点の情報です。

 

無印良品の送料を無料にする方法

Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場・LOHACOだと、条件によっては送料無料で購入できます。

  送料無料条件 基本送料
Amazon 2,000円以上
プライム会員なら金額問わず無料
410〜450円
※プライム会員問わず初回は無料
楽天市場 3,980円以上 500円
Yahoo!ショッピング(PayPayモール) 3,850円以上 550円
LOHACO 3,300円以上 220円

上記通販サイトだと、衣装ケース(ポリプロピレンケース)のような大きめの商品でも送料無料になることが多いです。(私も引越しの際に、これらのサイトで収納ケースを大量買いしました!)

>> Amazon(無印良品)公式サイト

>> 楽天市場(無印良品)公式サイト

>> Yahoo!ショッピング(無印良品)公式サイト

>> LOHACO(無印良品)公式サイト

 

ただし注意点もあります。詳しくは続きをどうぞ↓

 

無印良品の送料を無料にする方法1:Amazon

無印はAmazonでも購入できます。

 

Amazonの場合、2,000円以上で送料無料

2,000円未満だと送料410〜450円です。

 

また、Amazonプライム会員なら金額に関わらず送料無料

プライム会員は30日間無料で体験もできます。(無料期間中に解約も可。)

>> Amazonプライム30日間無料体験はこちら

 

ただし、どうも私の体感ではありますが在庫状況が悪い?気がします。

楽天だと「1~2日以内に発送予定」で発送となっている商品がAmazonだと「1~3週間以内に発送」となっていたり、大型商品だと在庫切れで買えないものも。

 

ただしAmazonは何より届くのがめちゃくちゃ早いですからね。

特にプライム会員の方は、一度欲しい商品があるか確認してみることをオススメします↓

※プライム会員かどうかに関わらず初回は送料無料!

 

Amazonで無印を探す

 

無印良品の送料を無料にする方法2:楽天市場

2020年6月から楽天市場でも無印の商品が購入できるようになりました。

 

楽天市場の無印良品公式ショップは、3,980円以上で送料無料

3,980円未満だと送料500円です。

 

送料無料のハードルは少し上がりますが、楽天市場なら楽天ポイントがもらえます。

楽天お買い物マラソン中等ポイントUp期間中なら、迷わず楽天で購入するのがオススメです↓

 

楽天市場で無印を探す

 

無印良品の送料を無料にする方法3:Yahoo!ショッピング(PayPayモール)

Yahoo!ショッピングには、最初にご紹介したLOHACOのPayPayモール店があります。

 

LOHACO PayPayモール店は3,850円以上で送料無料

3,850円未満だと送料550円です。

 

送料無料条件は楽天市場と同じくらいですが、こちらはPayPayでお得に購入できたりTポイントが使えたりといったメリットもあります。

PayPay祭りが開催されてかなりお得な場合もありますしね。

 

Yahoo!ショッピングを普段から使用している方やPayPayを使っている方は、一度チェックしてみることをオススメします↓

 

Yahoo!ショッピングで無印を探す

 

無印良品の送料を無料にする方法4:LOHACO(ロハコ)

意外とオススメなのがLOHACO(ロハコ)という通販サイト。

 

LOHACOは、法人向け通販サイトで有名なアスクルが運営するネットショップの個人向け版。

そして、3,300円以上購入すれば送料無料になり、3,300円未満でも送料は220円のみです。

 

品揃えも多いので、普段からAmazon・楽天・Yahoo!を使っていない方はここを使ってみるのもアリかと思います。

 

欲しい商品がLOHACOでも取り扱いがあるか、ぜひ一度確認してみてください↓

 

LOHACOで無印を探す

 

まとめ

無印良品の商品は、公式ネットストアだと送料が最低でも500円かかります。(ただし、小物商品の場合は5,000円以上で送料無料。)

 

しかしながらその他の通販サイトだと、衣装ケースのような大きめの商品でも送料無料で購入可能です。

送料無料条件はこちら↓(2022年5月確認時点。地域や商品によって送料が異なる場合あり。)

  送料無料条件 基本送料
Amazon 2,000円以上
プライム会員なら金額問わず無料
410〜450円
※プライム会員問わず初回は無料
楽天市場 3,980円以上 500円
Yahoo!ショッピング(PayPayモール) 3,850円以上 550円
LOHACO 3,300円以上 220円

Amazonが一見お得に見えますが、ちょっと在庫状況が悪い気が…

ただしAmazonプライム会員なら金額に関わらず送料無料ですし、人気商品はどのサイトでも取り扱いがあるはずです。

>> Amazonプライム30日間無料体験はこちら

 

普段よく使うポイントがGETできるか?も重要なポイント。

まずは、欲しい商品が普段よく使う通販サイトで取り扱われているか確認してみてくださいね↓

>> Amazon(無印良品)公式サイト

>> 楽天市場(無印良品)公式サイト

>> Yahoo!ショッピング(無印良品)公式サイト

>> LOHACO(無印良品)公式サイト

 

 

※参考:無印良品公式ネットストアの送料

無印良品公式ネットストアの送料はこちら↓(2021/3/16〜変更になっています。2022/5/16から一部商品の送料がさらに値上がりする模様…。)

無印ネットストア送料

※画像引用:配送料区分と配送料について|無印良品

ちょっとややこしいですが、以下のように考えると分かりやすいかと思います。

無印公式ネットストアの送料

  • 小物商品、収納ケース等:500円
  • 冷凍食品:800円
  • 家具家電等:1,000円〜3,500円

※土日指定の場合、沖縄へ配送の場合は追加送料あり

上記表中には記載がありませんが、小物商品に限っては5,000円以上で送料無料になります。

 

ただし、商品によっては"1点ごとにかかる"ものもあるため注意が必要です。(ややこしい…)

例えば、以下のような『ポリプロピレン衣装ケース』は人気ですよね。

無印ポリプロピレン収納

これ3つ購入したい場合、無印公式ネットストアだと送料1,500円1つごとに送料500円がかかります。

これだとセール期間中に購入しても他通販サイトより高くなるかも…!

かといって持ち帰るには大きすぎるし…。

 

というわけで、大型商品を購入する場合は特に無印の公式ネットストアではなく、Amazonや楽天等で購入する方がオススメです↓

Amazonで無印を探す

楽天市場で無印を探す

Yahoo!ショッピングで無印を探す

LOHACOで無印を探す

 


\ブログランキングに参加しています♪/
↓応援クリック↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ライフハック