3/22(金)は女子シングルのフリースケーティング。宮原・紀平・坂本選手の順番で競技予定です!
昨日の男子SPも盛り上がりましたね…!本日もみなさん早めに帰宅して観戦しましょう^^
この記事では、後半の第3&第4グループの主要選手の滑走順と各選手の予定開始時刻をお知らせします。
女子シングルFS後半グループ滑走順&予定開始時刻
滑走順 | 予定開始時刻 | 国 | 選手 | SP順位 | SP得点 |
---|---|---|---|---|---|
第3グループ | |||||
13 | 19:43 | カナダ | G.デールマン | 11 | 69.19 |
14 | 19:50 | アメリカ | B.テネル | 10 | 69.50 |
15 | 19:58 | ドイツ | N.ショット | 12 | 63.18 |
16 | 20:06 | ロシア | S.サモドゥロワ | 9 | 70.42 |
17 | 20:14 | 日本 | 宮原知子 | 8 | 70.60 |
18 | 20:22 | 日本 | 紀平梨花 | 7 | 70.90 |
第4(最終)グループ | |||||
19 | 20:38 | ロシア | E.メドベージェワ | 4 | 74.23 |
20 | 20:46 | アメリカ | M.ベル | 6 | 71.26 |
21 | 20:54 | 韓国 | イム・ウンス | 5 | 72.91 |
22 | 21:02 | 日本 | 坂本花織 | 2 | 76.86 |
23 | 21:10 | ロシア | A.ザギトワ | 1 | 82.08 |
24 | 21:18 | カザフスタン | E.トゥルシンバエワ | 3 | 75.96 |
宮原選手と木原選手は第3グループでも後半ですので、点数が出にくいといったことは少ないのではないでしょうか!?(滑走順が初めのほうだと、後ろの方の人より点数が出にくいと言われています。)
第4グループにプレッシャーを与えるような演技が期待されますね…!
また、坂本選手はザギトワ選手より前。ザギトワ選手は日本でも人気があり盛り上がるでしょうから、それより前に演技ができるのは良かったのではないですかね!?
何れにせよ日本人がより上位に食い込むことを期待してしまいます…!
予定開始時刻は早まる場合もありますので、20時前にはテレビの前で待機です!!
世界フィギュア2019大会スケジュール
スケジュール表
日程 | 内容 |
---|---|
3/20(水) | ペアSP、女子シングルSP |
3/21(木・祝) | ペアFS、男子シングルSP |
3/22(金) | アイスダンスRD、女子シングルFS |
3/23(土) | アイスダンスFD、男子シングルFS |
3/24(日) | エキシビション |
スケジュール詳細
今後のスケジュール詳細はこちら↓
■3月22日(金)
開始時間 | 競技内容 |
---|---|
12:00 | アイスダンス(リズムダンス) |
17:30 | 女子シングル(フリースケーティング) |
※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定
※アイスダンス日本出場選手:小松原美里&ティム コレト(予定開始時刻:13:36)
※女子シングル(FS):SPの上位24名のみ出場可
■3月23日(土)
開始時間 | 競技内容 |
---|---|
12:30 | アイスダンス(フリーダンス) |
17:30 | 男子シングル(フリースケーティング) |
※競技終了時間は21:30頃、表彰式終了時間は22:00頃を予定
※アイスダンス(フリーダンス):リズムダンスの上位20組のみ出場可
※男子シングル(FS):SPの上位24名のみ出場可
■3月24日(日)
開始時間 | 競技内容 |
---|---|
15:00 | エキシビション |
※エキシビション終了時間は18:00頃を予定
【合わせて読みたい】