今年選んだふるさと納税の返礼品は当たりが多かった!
おそらく来年もリピートするだろうなと思った返礼品をご紹介します。
ちなみに家族構成は30代夫婦2人、選んだふるさと納税サイトは楽天市場です。
ふるさと納税は楽天がおすすめ
楽天市場でふるさと納税をすると、楽天ポイントがもらえます。
ふるさと納税も”お買い物マラソン”の対象なため、最大で10倍のポイント(10,000円寄付で1,000ポイント)がもらえます。
その他のふるさと納税サイトで購入するよりもおすすめ。(1自治体への寄付=1ショップという計算になります。)
また、楽天カードで支払ったり楽天市場アプリで支払ったりすれば、10倍以上のポイントを獲得することも可能。
もちろんふるさと納税のサイトにより、微妙に取り扱っている返礼品が異なります。
が、2020/12/06時点で楽天市場のふるさと納税に参加している自治体は1,100。
1自治体あたり様々な返礼品を取り扱っているため相当マニアックな商品でない限り、楽天ふるさと納税で見つかるはずです。
私も最近のふるさと納税は全て楽天市場で行なっていますよ♪
目次
リピートしたい楽天ふるさと納税返礼品
まだ寄付してから返礼品が届いていないものもありますが、実際に届いて、使ってみて(食べてみて)良かったもののみご紹介します。
新潟県南魚沼産コシヒカリ(無洗米)【5kg×2袋】
引っ越ししてからちゃんと自炊するようになったため、お米の消費が早い早い。
というわけでお米を選択。
また、夫が新潟出身のため「新潟県産」であることは必須。
その他、以下が決め手でこちらを選びました。
- 魚沼産
- 無洗米
- 10kg
上記を満たす返礼品の中で一番寄付額がお安いのがこちらでした。
5kg×2袋届いたのですが、すでに1袋は完食。
新潟出身でお米にうるさい夫も納得の美味しさでした。(定食屋さんとかではおかずはもちろんお米のおいしさも気にする夫です。)
無洗米だからすぐ炊けるし魚沼産だし新米だしで最高!
来年も寄付してお米いただこうと思います。
新潟県長岡産「有機栽培」コシヒカリ玄米5kg
やたら健康になりたいらしい夫。
玄米もよく食べています。
(あ、ちなみに以前は実家でお米を作っていたらしくいつも送ってもらっていたみたいだけど、今は作っていないとのこと。)
また、「有機栽培」も夫が大好きな言葉w
よって、以下を満たす玄米を探したところ一番寄付額が少ないのがこちらでした。
- 有機栽培
- 新潟県産
- 5kg
こちらも実際に食べてみたのですが、以前食べていたものより明らかに美味しかったです!(これはお米にうるさく無い私でも分かった!)
と、いうわけでさすがに玄米は毎日は食べないので5kgにしましたが、これも無くなったらリピするでしょう。
「速乾」シリーズ 抗菌防臭ミニバスタオル4枚セット
ベタな返礼品が続いてすみません。
でも、これは本当に良かった!
何が良かったかってコレ、バスタオルなのですが、普通のものより小さいミニバスタオルなんです↓
下に敷いている薄いベージュが普通のバスタオル。
上のブラウンが今回もらったミニバスタオルです。
ちなみにベージュのバスタオルも以前ふるさと納税の返礼品でもらったのですが、「ホテルタオル」みたいな大きさも厚みもあるものでした。

たぶん乾燥機かけたらもっとフカフカになる
なんとなく厚みがあってふかふかの方が良さそう?と思って選んだのですが、これが本当に重くて…
髪を拭くのが億劫になりました。
また、厚みもあるため、洗濯するとなかなか乾かない…!
というわけで今回この「ミニバスタオル」を選んだわけです。
小さいし薄いので、重く無いし乾くのも早い!(商品名にも「速乾シリーズ」って書いてありますしね。)
ちなみに小さすぎない…?って見えるかもですが、フェイスタオルと比べると結構長さもあって大きいです↓(一番上の白がフェイスタオル)
身長180cm超の夫もこれで十分と言っていましたよ。
また、商品ページではあまり大きく書かれていないのですがコレ、「今治タオル」でした。
よく水を吸ってくれる!とは思っていたのですが、さすが今治タオルですね。納得でした。
有田市認定みかん5kg

おいしくて半分以上食べてしまった
このみかん、ただのみかんでは無く「有田市認定みかん」です。
どうやら認定を受けるには厳しい基準があり、エントリーした農園のうち20%しか認定されないとのこと…!
そんなの絶対美味しいに決まってるじゃん!
ってことでこちらを選びました。
実際に食べてみたところ夫いわく、
”これは別格”
とのことでした。
ほんとに美味しかったですよー!
また、5kgなら二人暮らしでも十分食べきれるサイズ。
今のところ1個だけいつの間にかダメになっちゃってましたが、それ以外は伝染することなく美味しくいただけています。(この調子だともうすぐ無くなっちゃうのでこの冬中にリピしちゃうかも。)
ただし、5kgという量に対して寄付額は多め。
もちろんもっと割安でもらえるみかんもあるのですが、返礼品ってそもそも”おまけ”みたいなものですからね。
どうせもらえるなら確実に美味しいものの方がいいと思いませんか?
博多若杉 牛もつ鍋&明太子セット
|
冬といえば鍋!もつ鍋が食べたい!
というわけでこちらを選択。
セット内容はこんな感じでした↓
- もつ
- スープ
- ちゃんぽん麺
- ごま
- 唐辛子
- 柚子胡椒
自身で用意するのは、お好みもあるかもですがこちら↓
- キャベツ
- にら
- ごぼう
- もやし
- とうふ
スープは4種類から選べますし、もつ鍋セットとは別で明太子も500g付いてきます。
そして実際食べてみましたが、もつがプルップル!
夫も”これはリピートしよう!”と言っていました。
また、4〜5人前とは書いてありますが2〜3人前ずつでパックが分かれているため、二人暮らしでも食べやすかったのもいいところ。
要するに、二人暮らしなら2回食べられます。
締め用のちゃんぽん麺も4袋付いていて完璧。
※番外編:ヤーコン5kg
ちょっとマイナーすぎるなと思っているのでさらっとだけ(笑)
ヤーコンって野菜(穀物)なのですが、ご存知ですか…?
健康オタクになりかけの夫に熱望されて選んだのですがどうやら、フラクトオリゴ糖やポリフェノール、カリウム、 カルシウム、 マグネシウムなどのミネラルも豊富な野菜とのこと。
見た目はさつまいものような感じなのですが、食べてみると梨?のような大根?のようなシャキシャキとした食感で、きんぴらにすると無限に食べられるんじゃ?と思うくらい癖がなくいい意味でお腹にもたまりにくい野菜です。
しかも調べてみると私の田舎の富山(小矢部市)から返礼品が出ていた!というわけで頼んでみました。
ただし、5kgって結構な量で、いろいろな大きさのものがどっさり届きましたが、おそらく20本ほどあったような…?
軽い気持ちでは頼まない方がよいです(笑)
まとめ:リピートしたい楽天ふるさと納税返礼品
ふるさと納税の返礼品は今まで他にもいただきましたが、本当に良かったものだけご紹介しました。
また、はじめにも記載しましたが、楽天市場でふるさと納税すると楽天ポイントがもらえてお得。
ショップ買い周りでポイント倍率が上がるお買い物マラソンの対象でもあるため、お買い物マラソン分だけで最大10倍のポイント(10,000円寄付で最大1,000ポイント)がもらえます。(1自治体=1ショップ)
もちろん支払いを楽天カードにしたり、楽天モバイルや楽天でんきを使用しているなら、その分のSPUポイントもプラスでもらえます。
以前は他のふるさと納税サイトだとAmazonギフト券が多くもらえるところも多くありましたが、今コレだけのポイントがもらえるのは楽天市場以外に無いのでは?と思います。
会社員の方の場合、5自治体までのへの寄付なら「ふるさと納税ワンストップ特例制度」によって確定申告も不要なので手続きもカンタン。
ふるさと納税をやったことが無い…!という方でもまずはお米から、自炊しない方であればタオルや日用品(トイレットペーパー等)から寄付してみるのがおすすめです♪